- 世界中の子供を助けようと思う方
- 紛争や自然災害で苦しんでいる子供たちを助けたいという気持ちが強い方
そのような方にお勧めするのが、チャイルド・ファンド・ジャパンです。
こちらの記事では
- チャイルド・ファンド・ジャパンってどのような活動をしているの?
- チャイルド・ファンド・ジャパンの評判はいいの?
- チャイルド・ファンド・ジャパンにはどのように寄付をしたらいいの?
などの疑問を解決していきます。
チャイルド・ファンド・ジャパンとは?
基本情報
名称 | 認定NPO法人チャイルド・ファンド・ジャパン |
---|---|
設立 | 1975年4月1日 |
役員 | 理事長 : 長山 信夫 / 日本基督教団安藤記念教会牧師、同付属幼稚園園長 |
会員数 | |
寄付 |
|
生まれたきっかけ
1948年、アメリカの民間団体であるキリスト教児童基金(CCF)が、日本の戦争孤児の支援を始めました。
その支援を届けるための日本事務所として、社会福祉法人基督教児童福祉会(CCWA)が設立されました。
日本が経済成長を遂げた1975年からは、CCFからの支援を辞退し、CCWAがアジアの貧しい子どもたちへの支援を開始しました。
そして2005年に、発展途上国の子どもたちの支援に取り組む国際的なネットワーク組織である、チャイルド・ファンド・アライアンスに加盟ました。
それに伴い、「特定非営利活動促進法(NPO 法)」に基づいて、特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパンに名前を変更しました。
チャイルド・ファンド・ジャパンの評判
株式会社クイック・ガーデニング(社長 渡辺則夫)は「チャイルド・ファンド・ジャパン 」の活動を応援しています✨
この活動を通じて、「世界の子供たちが幸せに過ごせることができるように」貢献してまいります😀【チャイルド・ファンド・ジャパン公式サイト】https://t.co/5lZ2nDpkPz pic.twitter.com/uynH9JFUNu
— 【公式】植木屋革命クイック・ガーデニング (@uekiyakakumei) December 11, 2020
https://twitter.com/u_kaisei1954/status/1453936903741267977
チャイルド•ファンド•ジャパンに毎月投資します🌟
愛とは
☑️甘い言葉ではなくおこない
☑️うわついた感情ではなく、痛みをともなう意志と努力#マザー・テレサアジアの子どもたちの子どもを救うため、微力ながら痛みをともないます🌟https://t.co/CqCMQny4yt
— ようすけ@リベラルクリエイター🔆 (@yosuke_59) June 25, 2020
書き損じハガキで、ネパールに学校を!区内に拠点を置くNPO法人チャイルド・ファンド・ジャパンは、書き損じの年賀ハガキや未使用切手を活用して、ネパールの子どもたちの学びの場を、これまでに6校整備しています。区役所1階に寄贈ボックスを用意していますのでご協力を!https://t.co/lfnpG83sA0 pic.twitter.com/4RIha50ZRG
— 杉並区広報課 (@suginami_koho) January 10, 2020
個人だけでなく、学校や企業、地方自治体がチャイルド・ファンド・ジャパンの活動を支援している口コミを多く認めました。
チャイルド・ファンド・ジャパンの活動内容
(公式ページより)
活動している国
- フィリピン
- ネパール
- スリランカ
の3カ国を中心に支援しています。
活動内容
地域開発支援
支援者1人にチャイルド1人に寄付をする「スポンサーシップ・プログラム」で、子どもを中心として地域全体の自立を目指すプログラムを行なっています。
また、以下の6つの課題を解決する活動を行なっています。
- チャイルド・ファンド・ジャパンの活動全体
(子どもへの支援、緊急支援、広報など) - 新型コロナウイルス緊急支援
- 母子手帳で守る お母さんと子どもの健康プロジェクト(ベトナム)
- 地域で支える コロナ禍の子どもの保護プロジェクト(フィリピン)
- 災害に強い学校づくりプロジェクト(ネパール)
- 子どもを守るコミュニティ形成プロジェクト(ネパール)
緊急・復興支援
台風や地震などの自然災害や、紛争による避難民の支援を行なっています。
アドボカシー(広報・啓発・提言)
チャイルド・ファンド・ジャパンは 「すべての子どもに開かれた未来を約束する国際社会の形成」という ビジョンの実現のため、アドボカシーを重要な活動と位置づけています。
子どもに相応しい世界を実現するため、 2013年度からはチャイルド・ファンド・アライアンスで協働し、 世界各国の政府、国連機関への政策提言の活動も強化しています。(公式ページより)
チャイルド・ファンド・ジャパンへの寄付方法
毎月の寄付
スポンサーシップ・プログラム
チャイルド1人を継続的に支援していくプログラムです。
チャイルドと手紙のやりとりができたり、成長記録が送られてきます。
そのため、自分の寄付が役立っていることをより実感することができます。
送金方法には、以下の6種類があります。
- クレジットカードから自動引き落とし
- ゆうちょ銀行から自動引き落とし
- ゆうちょ銀行以外の金融機関から自動引き落とし
- 郵便局から払込票での支払い
- コンビニからの支払い
- 銀行口座への振り込み
送金手続きが完了すると、チャイルドが紹介されます。
①クレジットカードからの自動引落 |
|
---|---|
②③ゆうちょ銀行・ゆうちょ銀行以外から自動引き落とし |
|
④郵便局から払込票での支払い |
|
⑤コンビニからの支払い |
|
⑥銀行口座への振り込み |
振込先 入金確認後、チャイルドの紹介 |
寄付金額 | チャイルド1人につき4,000円 / 月〜
から選べます |
手続きも簡便でチャイルドを紹介してもらう時間が短いので、クレジットカードでの送金をオススメします。
マンスリー・サポーター 請求した資料で確認する
チャイルド・ファンド・ジャパンの活動全体を支援できる毎月の寄付です。
送金方法 |
|
---|---|
寄付金額 |
|
今回/毎月の寄付
プロジェクトを支援する
プロジェクト内容 |
|
---|---|
寄付金額 | 各プロジェクトに1円〜寄付することができます |
寄付のタイミング |
|
寄付方法 |
|
その他の寄付
書き損じはがきを寄付する
- 書き損じはがき
- 余った年賀はがき・官製はがき
- 未使用の切手(使用済みの切手は不可)
これらを送ると、チャイルド・ファンド・ジャパンの支援活動費に充てることができます。
送付先
〒167-0041 東京都杉並区善福寺2-17-5
チャイルド・ファンド・ジャパン「書き損じハガキHP係」
本を寄付
読まなくなった本や聴かなくなったCDなどを寄付することで、チャイルド・ファンド・ジャパンに寄付ができます。
それが、株式会社バリューブックスが運営するチャリボンです。
チャリボンに本を寄付すると、その本が売れた金額が、自分が指定した団体に寄付されます。
ソフトバンクの携帯電話で寄付
ソフトバンクのiPhoneやスマートフォンを利用していると、携帯電話の利用料金を支払うときに寄付をすることができます。
546団体の中から自分が支援したい団体を選び、以下の手段で行われます。
毎月継続寄付 |
|
---|---|
都度寄付 |
|
Tポイント 寄付 |
Tポイント寄付の場合は 1~10,000ポイント |
楽天の買い物で寄付
グッドゥのサイト経由で、楽天で買い物すると、購入額×0.5%〜をチャイルド・ファンド・ジャパンに寄付することができます。
デルタ航空のマイレージを寄付する
デルタ航空で貯めたマイレージを寄付することができます。
チャイルド・ファンド・ジャパンではなく、チャイルド・ファンド・コリアにマイレージをご寄付することによって、ネパールへの支援などで活用されます。
チャイルド・ファンド・ジャパンは寄付金控除の対象?
チャイルド・ファンド・ジャパンは認定NPO法人のため、寄付金控除の対象となります。
寄付金控除を受けるためには、確定申告をするため、領収書が必要になります。
領収書は再発行できないため、寄付をした翌年の1月に届く、領収書をなくさずにとっておくようにして下さい。
チャイルド・ファンド・ジャパンに寄付してみよう
チャイルド・ファンド・ジャパンには、毎月の寄付などのお金の寄付以外にも、さまざまな寄付の方法があります。
ご自身に合った寄付の方法で、チャイルド・ファンド・ジャパンに寄付をしてみましょう。
そうすると、世界の子どもの貧困などの社会問題を身近に感じることができ、社会に少し貢献した、満足感を得ることができます。