- 紛争や自然災害で苦しんでいる子供たちを助けたい
- 世界中の子供、特に女性差別に苦しむ人たちを支援したい
そのような方にお勧めするのが、プランインターナショナルです。
今回、プランインターナショナルがどのような団体か、口コミや子どもたちからの手紙を紹介します。
NPOを100団体以上調べた中で、「寄付がしっかり活用されている」と実感しやすい団体は、途上国の子どもを支援している国際NGOのワールドビジョンです。
しおり
私も1年以上ワールドビジョンで寄付をしています!
ワールドビジョンは、支援している子ども(チャイルド)と
- 手紙でやりとりができる
- 成長報告が毎年届く
と、支援がチャイルドに届いていると実感しやすい特徴があります。
公式ページを確認して、ワールドビジョン(チャイルドスポンサーシップ)で寄付を始めてみましょう!
\1日150円であなたとチャイルドの人生が変わる/
プランインターナショナルとは?
基本情報
名称 | 公益財団法人 プラン・インターナショナル・ジャパン |
---|---|
設立 | 1983年 |
役員 | 理事長 池上 清子 |
職員数 |
|
寄付 |
|
プランインターナショナルの口コミ
一昨年からエチオピアの女の子と手紙のやりとりをしています。
今まで親御さんからの手紙でしたが、今回初めて小学校に上がった本人から手紙が!
本当に嬉しい。これからも応援します!(Google mapより)
スタッフ皆さんの真摯な取り組みには頭が上がりません。(Google mapより)
アフガニスタン情勢が不安定になってきていますが、現在プランインターナショナルジャパンでは、アフガニスタンの支援は行なっていません。
電車の広告をみて、世界には勉強をしたくてもできない子どもたちがいる。
女性差別に苦しむ女の子たちがいると知り、少しでも力になりたいと思い寄付を始めました。
プラン・インターナショナルは、素晴らしい取り組みだと思っています。応援しています。(公式ページより)
プランインターナショナルが行っている活動
- 教育
- 子どもの成長
- 性と生殖に関する健康と権利
(学校における包括的性教育の実施、月経衛生管理、早すぎる結婚や女性性器切除の慣習の撤廃 など) - 生計向上
- 子どもの参加
(女の子をはじめ、子どもや若者が課題を理解し、自分たちの意見を発信し、地域・国・世界レベルで変化を起こすための能力強化) - 子どもの保護
- 緊急支援
(難民支援、自然災害緊急・復興支援や減災対策)
などの活動を行なっています。
Because I am a Girlのキャッチフレーズで知られるように、特に、女の子(女性)への支援を重点的に行なっています。
女の子だから、10代で結婚させられる。
女の子だから、学校に行かせてもらえない。
女の子だから、生まれてさえこられないこともある。
女の子だから、泣きたいときに泣くことも、
笑いたいときに笑うことも、怒りたいときに怒ることもできない。もしも、この文章が間違っているように感じたら、
この世界の間違いを、まずは知ってください。Because I am a Girl(女の子だから)
その後に来る言葉は、私たちの力で変えられる未来です。(公式ページより)
プランインターナショナルへの寄付方法
毎月の寄付
プランインターナショナルへの毎月の寄付は
- プラン・スポンサーシップ
- ガールズ・プロジェクト
- グローバル・プロジェクト
の3種類に分けられ、それぞれ支援内容や金額が異なります。
プラン・スポンサーシップ
スポンサー(寄付をする人)になると、チャイルド(支援する子ども)を1人紹介されます。
プラン・スポンサーシップでは、寄付を始めるとチャイルドから挨拶の手紙が届きます。
その後も、定期的にチャイルドやその地域の成長報告が届きます。
チャイルドは女の子を紹介される可能性が高いですが、男の子を紹介される可能性もあります。
寄付金は
- 新型コロナウイルスの感染拡大予防のための緊急支援
- 子どもの保護
- 生計向上のための支援
- 医療
- 教育
など、チャイルドが生活する村全体を支援していきます。
クレジットカードの種類 |
|
---|---|
口座振替 | 申込書をダウンロードし、必要事項を記入後、下記に郵送します。 ※メール、FAX不可
〒154-8545 |
コンビニ振込 |
|
寄付金額 |
|
ガールズ・プロジェクト
ガールズ・プロジェクトは、「女の子だから」というだけの理由で差別や偏見を受け、有害な慣習の犠牲になる女の子たちを守ります。
同時に、女の子たちが力をつけ、自分や家族はもちろん、地域社会や次世代にまでポジティブな変化をもたらす主体者となるためのサポートをします。(公式ページより)
どのような国に、どのような支援をするかは毎年変更されますが、現在は
- グアマテラ:先住民族の女の子の収入向上
- ベトナム:早すぎる結婚の防止
- インド:暴力の被害にあった女の子を守る
- エチオピア・スーダン:女性性器切除から女の子を守る
- ブルキナファソ:女の子が売られない社会づくり
のプロジェクトに寄付金が遣われています。
クレジットカードの種類 |
|
---|---|
口座振替 | 申込書をダウンロードし、必要事項を記入後、下記に郵送します。 ※メール、FAX不可
〒154-8545 |
コンビニ振込 |
|
寄付金額 |
|
グローバル・プロジェクト
グローバル・プロジェクトは、目まぐるしく変動する世界が今、直面する課題やリスクに焦点を当てて働きかけます。
リスクの影響を受けやすい、弱い立場に置かれた子どもたちを守ります。
さらには子どもたち自らがリスクを予防し、課題に対応できるような力を身につけることを後押しします。(公式ページより)
どのような国に、どのような支援をするかは毎年変更されますが、現在は
- スーダン:南スーダン難民の保健衛生
- バングラデシュ・ネパール:学校とコミュニティの防災
- カンボジア:地域主導型の小学校給食
- ラオス:少数民族の子どもの教育
- ジンバブエ:暴力のない中学校づくり
- ミャンマー・バングラデシュ:ロヒンギャの子どもの保護と教育
のプロジェクトに寄付金が遣われています。
クレジットカードの種類 |
|
---|---|
口座振替 | 申込書をダウンロードし、必要事項を記入後、下記に郵送します。 ※メール、FAX不可
〒154-8545 |
コンビニ振込 |
|
寄付金額 |
|
今回の寄付
ガールズ・プロジェクトから
- グアマテラ:先住民族の女の子の収入向上
- ベトナム:早すぎる結婚の防止
- インド:暴力の被害にあった女の子を守る
- エチオピア・スーダン:女性性器切除から女の子を守る
- ブルキナファソ:女の子が売られない社会づくり
グローバル・プロジェクトから
- スーダン:南スーダン難民の保健衛生
- バングラデシュ・ネパール:学校とコミュニティの防災
- カンボジア:地域主導型の小学校給食
- ラオス:少数民族の子どもの教育
- ジンバブエ:暴力のない中学校づくり
- ミャンマー・バングラデシュ:ロヒンギャの子どもの保護と教育
これらのプロジェクトからご自身で支援したいものを選び、自由な額(1,000円〜)を寄付することができます。
どのプロジェクトでもいい場合は
- 実施中のプロジェクトから事務局にお任せ
を選択することもできます。
クレジットカードの種類 |
|
---|---|
口座振替 |
|
コンビニ振込 |
|
寄付金額 |
|
プランインターナショナルは寄付金控除の対象?
プランインターナショナルは公益社団法人のため、寄付金控除の対象となります。
寄付金控除を受けるためには、確定申告をするため、領収書が必要になります。
領収書は再発行できないため、寄付をした翌年に送られてくる領収書を、なくさずにとっておくようにして下さい。
プランインターナショナルに寄付してみよう
プランインターナショナルは、支援内容によって毎月の寄付にも違いがあります。
ご自身が興味のある、解決したいと思っている活動に支援をしてみましょう。
そうすると、世界の子どもの貧困や、女性差別などの社会問題を身近に感じることができ、社会に少し貢献した、満足感を得ることができます。