- 世界の子どもの健康問題に関心がある
- アジアの子どもたちへ支援がしたい
そのような方にお勧めするのが、世界の子どもにワクチンを日本委員会です。
こちらの記事では
- 世界の子どもにワクチンを日本委員会ってどのような活動をしているの?
- 世界の子どもにワクチンを日本委員会の評判はいいの?
- 世界の子どもにワクチンを日本委員会にはどのように寄付をしたらいいの?
などの疑問を解決していきます。
世界の子どもにワクチンを日本委員会とは
基本情報
名称 | 認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会 |
住所 | 〒108-0073 東京都港区三田4-1-9 三田ヒルサイドビル8F |
設立 | 1994年:任意団体 2002年:NPO 法人格取得 |
役員 | 会長 細川 佳代子(公益財団法人スペシャルオリンピックス日本 名誉会長) 理事長 剱持 睦子(認定特定非営利活動法人スペシャルオリンピックス日本・神奈川 会長) 副理事長 早水 研(公益財団法人日本ユニセフ協会 専務理事) 常務理事 奥寺 憲穂(現事務局長) 理事 蒲島 郁夫(熊本県知事) 藤森 益弘(作家、CMプロデューサー、帝京大学客員教授) 四藤 豊貴(株式会社日本デザインセンター インタラクティブデザイン室 前室長) 櫻田 紳策(株式会社メディカルアシスト クリニカルメディスン 管理者・指導医) 酒井 綱一郎(株式会社日本経済新聞社 客員) 本田 涼子(日本プレイセラピー協会 代表) 監事 松田 明仁(ITCジャパン株式会社 前代表取締役会長) 西邨 博行(西邨税理士事務所) 東園 健一(税理士、A.L.C.S.総合事務所) |
職員数 | 事務局常勤スタッフ:4名(事務局長1名除く) パートタイムスタッフ:3名 (2023年1月現在) |
寄付 | 毎月寄付/都度寄付:1,000円〜 |
生まれたきっかけ
元内閣総理大臣夫人であり、創業者・細川佳代子さんが「世界では、ワクチンさえあれば助かった命がたくさんあり、その人数は、1日8000人に及ぶ」ことを知ったことでした。
ワクチンがなかったために、命を落とした子どもは、20秒に1人になります。
それならば、ワクチンがないところにワクチンを贈ることが出来れば、子どもの未来が守れるのではないか。
そう思ったのが活動を始めたきっかけです。
世界の子どもにワクチンを日本委員会の評判
企業や学校でのペットボトルのキャップの寄付、チャリティイベントでの募金を寄付した、という口コミが多く見られました。
また、ソフトバンクホークスの和田毅選手が1球を投げるごとにワクチン10本分寄付する、という活動についても報告されていました。
世界の子どもにワクチンを日本委員会の活動内容
開発途上国へのワクチン提供
- ミャンマー
- ラオス
- ブータン
- バヌアツ
- タジキスタン
- ソマリア
- マダガスカル
- シリア・アラブ共和国
- パキスタン
など、主に東南アジアを中心に活動しています。
ワクチンの種類も
- 経口ポリオワクチン
- MR(はしか / 風疹) ワクチン
- BCGワクチン
- MMR(おたふく風邪 / はしか / 風疹)ワクチン
- DPT (ジフテリア / 百日咳 / 破傷風)ワクチン
- B型肝炎ワクチン
など多岐に及びます。
また、ワクチンだけでなく注射器や保冷庫など、ワクチンに関連する機器の提供も行なっています。
国内での活動
学校や企業への訪問や、メディアを通じて途上国の子どもたちの様子やワクチンで予防できる感染症について伝える活動をしています。
ペットボトルキャップ回収
集められたペットボトルのキャップを回収業者に買い取ってもらい、その買取金額の一部を寄付しています。
買い取られたペットボトルのキャップは、プラスチックのリサイクル資源に生まれ変わるので、無駄がありません。
申し込みは必要なく、自宅で集めたペットボトルのキャップを回収業者に買い取ってもらうだけです。
世界の子どもにワクチンを日本委員会への寄付方法
子どもワクチンサポーター(毎月募金)
クレジットカード | |
口座振替 | 公式ページの資料請求より、申込書を申請します。 |
寄付金額 | 1,000円/月〜 1,000円単位で寄付可能 |
特典 | 以下の広報が届きます。 ⚫︎支援レポートと子どもたちからのメッセージ(年1回) ⚫︎ニュースレター(JCV journal)を年2回 |
その都度寄付
クレジットカード
クレジットカード | |
郵便局募金 | 公式ページの資料請求より、払込取扱票を申請します。 |
寄付金額 | 1,000円〜 1,000円単位で寄付可能 |
その他の寄付
ペットボトルキャップの寄付
ペットボトルキャップを回収業者にリサイクル資源として売られ、その売却益でワクチンを発注します。
書き損じはがきの寄付
- 書き損じはがき
- 余った年賀はがき・官製はがき
- 未使用・使用済みの切手
- 図書券、商品券などの金券、収入印紙
- 外国紙幣
- 未使用・使用済みテレホンカード
これらを送ると、世界の子どもにワクチンを日本委員会の支援活動費に充てることができます。
送付先
〒108-0073
東京都港区三田4-1-9 三田ヒルサイドビル 8F
世界の子どもにワクチンを 日本委員会 はがき回収キャンペーン係
TEL:03-5419-1081
古本・CD・ゲームソフトの寄付
読まなくなった本を寄付することで、世界の子どもにワクチンを日本委員会に寄付ができます。
それが、ブックオフコーポレーション株式会社が運営するキモチと。です。
キモチと。から本を寄付すると、その本が売れた金額が、自分が指定した団体に寄付されます。
本の集荷も自宅に取りに来てくれるため、本を持っていく手間もありません。
物品の寄付
お宝エイドに送ると、買取査定額が世界の子どもにワクチンを日本委員会に寄付されます。
荷物の集荷も、自宅に取りに来てくれるため、持っていく手間もありません。
また、着払いのためご自身で送料を負担することもありません。
日本郵政(ゆうパック)集荷依頼
電話番号:0800-0800-111(通話無料)
8:00〜21:00(年中無休)
着払い伝票のお届け先には、「支援先団体名 宛」と記載します。
〒156-0041
東京都世田谷区大原 2-23-17
お宝エイド受付センター・本店
世界の子どもにワクチンを 日本委員会 宛
電話番号:03-6265-7595(お宝エイド)
寄付できるもの
- 金・貴金属・プラチナ(ピアス、ネックレスなど)
- 切手(記念切手・通常切手・外国切手・切手ブックなど)
- ハガキ・年賀状
(ポストカードは除く)
(書き損じた官製はがき、年賀はがきなど) - 図書券・テレカ・金券
(未使用に限る)
(商品券・株主優待図書券・QUOカード・収入印紙) - ブランド品・時計
(バック・財布・小物・オメガ・アクセサリー。ロレックス・ブルガリなど) - ダイヤモンド(ピアス・ネックレス・イヤリングなど)
- 宝石(エメラルド・ルビー・サファイアなど)
- 真珠・珊瑚・象牙
- 小銭・古紙銭・大判・小判
- 金貨・銀貨・メダル・貨幣セット・勲章
- 刀剣・刀装具
- 骨董品・絵画・掛軸
- ブランド食器(マイセン・ウェッジウッド・ロイヤルコペンハーゲン・バカラ ・大倉陶園など)
- 高級洋酒(ウイスキー・洋酒・ブランデーなど)
- DVD・ゲーム
- 懐かしのおもちゃ・ブリキ玩具
- カメラ・レンズ
- 楽器(電子ピアノは不可)
寄付できないもの
- 換金性の低いもの
- パソコン、プリンター、衣類、着物、家電、家具、ぬいぐるみ、人形など
Yahoo!ネット募金
Yahoo!ネット募金とは、Yahoo!JAPANが運営する、支援したい活動やさまざまな団体を一度に調べて寄付できるサイトです。
クレジットカードで100円〜、Tポイントを1ポイントから寄付をすることができます。
ただし、Yahoo!ネット募金からの寄付だと領収書は発行されず、寄附金控除の対象とはなりません。
ソフトバンクの携帯電話で寄付(つながる募金)
ソフトバンクのiPhoneやスマートフォンを利用していると、携帯電話の利用料金を支払うときに寄付をすることができます。
619団体(2023年5月現在)の中から自分が支援したい団体を選び、以下の手段で行われます。
毎月継続寄付 | 100円/月 500円/月 1,000円/月 3,000円/月 5,000円/月 10,000円/月 |
都度寄付 | 100円 500円 1,000円 3,000円 5,000円 10,000円 |
ソフトバンク ポイントを寄付 | 1~10,000ポイント |
世界の子どもにワクチンを日本委員会は寄付金控除の対象?
世界の子どもにワクチンを日本委員会は認定NPO法人のため、寄付金控除の対象となります。
寄付金控除を受けるためには、確定申告をするため、領収書が必要になります。
領収書は再発行できないため、寄付をした翌年の1月下旬に届く、領収書をなくさずにとっておくようにして下さい。
世界の子どもにワクチンを日本委員会へ寄付してみよう
世界の子どもにワクチンを日本委員会への寄付は、金銭だけでなく物品の寄付やペットボトルキャップの回収も行なっています。
自分に合った寄付方法を選んでサポートしてみましょう。物品寄付については公式サイトで詳細を確認してください。
困窮する子どもたちのために、少しでもできることを始めてみませんか。