子供の未来応援国民運動公式ページより引用
- 日本の子どもの貧困問題へ支援がしたい
- お金以外の方法で寄付できる団体はないだろうか?
そのような方にお勧めするのが、子供の未来応援基金です。
こちらの記事では
- 子供の未来応援基金ってどのような活動をしているの?
- 子供の未来応援基金の評判はいいの?
- 子供の未来応援基金にはどのように寄付をしたらいいの?
などの疑問を解決していきます。
子供の未来応援基金とは?
基本情報
子供の未来応援基金とは、子供の未来応援国民運動の活動の1つです。
子ども貧困対策の、政府と民間の連携プロジェクトの1つとなります。
子供の未来応援基金は
- 学習
- 食事
- 居場所づくり
などで子どもたちの支援している、各都道府県のNPOなどの支援団体の援助を行なっています。
名称 | 子供の未来応援国民運動 |
---|---|
設立 | 2015年4月 |
運営元 | 内閣府 子供の貧困対策推進室 |
支援事業数 | 428(延べ数) |
寄付 | 毎月の寄付、1回の寄付ともに1,000円〜 |
子供の未来応援基金の評判
この度、僕は、『子供の未来応援基金』様に寄付をさせていただきました。
僕は、このお仕事をさせていただいてから、
何度か闘病中の子供たちにお会いする機会があり、懸命に生きる子供たちの笑顔や命を守りたい、
応援したいと強く思ってきました。…https://t.co/wA6hcZgt6V pic.twitter.com/iDriYqaVLu— Shinjiro Atae(AAA) (@A_Shinjirooooo) May 1, 2020
天皇陛下が私費1億円を寄付 『お手元金』の使い道に「素晴らしい」「感謝します」
お手元金と言うのですね。『子供の未来応援基金』『全国災害ボランティア支援団体ネットワーク』という社会福祉事業の団体に寄付されるそうですhttps://t.co/Uish1f9WJH
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) April 8, 2020
㈱イトーヨーカ堂と㈱セブン&アイ・フードシステムズは、6/21に会計レジ募金でお預りした5,556,467円を「子供の未来応援基金」へ贈呈しました。
同基金は貧困の連鎖を解消し、全ての子ども達が夢と希望を持てるよう創設されました。
ご協力ありがとうございました。https://t.co/1qkSlWcxv5 pic.twitter.com/aPGve0Xwf0
— イトーヨーカドー (@Lets_go_Yokado) July 8, 2018
天皇陛下や芸能人、企業からの支援などを受けている投稿が見られました。
子供の未来応援基金が行っている活動
企業とNPO等とのマッチング
「子供たちに寄付・支援をしたいけれど、どの支援団体に協力すればいいかわからない」といった企業・個人の方のために、内閣府は「マッチングネットワーク推進協議会」を通じて、支援団体の全国ネットワークを持つ3つの団体と連携し、寄付先等との調整(マッチング)を行っています。(公式ページより)
広報活動(子供の未来応援フォーラム)
子どもの貧困について、広く知ってもらうための活動をしています。
- パンフレットやチラシ、リンクバナーの設置
- リンクバナーの設置
- 各都道府県での講演活動
などを行なっています。
子供の未来応援基金への寄付方法
毎月の寄付
クレジットカード
クレジットカードの種類 |
|
---|---|
寄付金額 |
|
1回の寄付
クレジットカード
クレジットカードの種類 |
|
---|---|
寄付金額 |
|
銀行振込
三菱UFJ銀行 | 銀行名:三菱UFJ銀行 支店名:東京公務部(支店番号:300) 預金種別:普通 口座番号:0075567 口座名(漢字):独)福祉医療機構 子供の未来応援基金 口座名(カナ):ドク)フクシイリヨウキコウ コドモノミライオウエンキキン |
---|
その他の寄付
寄付型自動販売機
電通パブリックリレーションズでは、内閣府などがすすめる「子供の未来応援国民運動」の趣旨に賛同し、社内の自販機を寄付型自販機に置き換えました。
1本につき10円が「子供の未来応援基金」に寄付され、子供食堂や学習支援、居場所づくりなどの支援活動に活用されます。https://t.co/dWLKV7OrXA pic.twitter.com/QV8c38r9ju— 電通PRコンサルティング Official (@PRCD_official) December 20, 2018
子供の未来応援基金の寄付型自動販売機で飲み物を購入すると、1本あたり10円が寄付されます。
dポイントを寄付
NTTドコモのdポイントを、1ポイント〜寄付することができます。
Gポイントを寄付
1G=1円〜寄付することができます。
本を寄付
読まなくなった本や聴かなくなったCDなどを寄付することで、子供の未来応援基金に寄付ができます。
それが、株式会社バリューブックスが運営するチャリボンです。
チャリボンに本を寄付すると、その本が売れた金額が、自分が指定した団体に寄付されます。
本の集荷も自宅に取りに来てくれるため、本を持っていく手間もありません。
物品の寄付
お宝エイドに送ると、買取査定額が子供の未来応援基金に寄付されます。
荷物の集荷も、自宅に取りに来てくれるため、持っていく手間もありません。
また、着払いのためご自身で送料を負担することもありません。
日本郵政(ゆうパック)集荷依頼
電話番号:0800-0800-111(通話無料)
8:00〜21:00(年中無休)
着払い伝票のお届け先には、「支援先団体名 宛」と記載します。
(お宝エイド公式ページより)
寄付できるもの
- 金・貴金属・プラチナ(ピアス、ネックレスなど)
- 切手(記念切手・通常切手・外国切手・切手ブックなど)
- ハガキ・年賀状
(ポストカードは除く)
(書き損じた官製はがき、年賀はがきなど) - 図書券・テレカ・金券
(未使用に限る)
(商品券・株主優待図書券・QUOカード・収入印紙) - ブランド品・時計
(バック・財布・小物・オメガ・アクセサリー。ロレックス・ブルガリなど) - ダイヤモンド(ピアス・ネックレス・イヤリングなど)
- 宝石(エメラルド・ルビー・サファイアなど)
- 真珠・珊瑚・象牙
- 小銭・古紙銭・大判・小判
- 金貨・銀貨・メダル・貨幣セット・勲章
- 刀剣・刀装具
- 骨董品・絵画・掛軸
- ブランド食器(マイセン・ウェッジウッド・ロイヤルコペンハーゲン・バカラ ・大倉陶園など)
- 高級洋酒(ウイスキー・洋酒・ブランデーなど)
- DVD・ゲーム
- 懐かしのおもちゃ・ブリキ玩具
- カメラ・レンズ
- 楽器(電子ピアノは不可)
寄付できないもの
- 換金性の低いもの
- パソコン、プリンター、衣類、着物、家電、家具、ぬいぐるみ、人形など
ただし、子ども服やマタニティ服は下記のこども服未来ファンドで寄付することができます。
こども服未来ファンド
(公式ページより)
寄付できるもの
- キレイでダメージの少ないもの
- 指定ブランドのもの
- 新生児サイズ~160サイズまで
※大人用のXSやSを子供用に使用していた場合は対象外 - 指定のカテゴリの服
寄付できるブランド、寄付できる服の種類は、公式ページにてご確認ください。
また、寄付できる服の数は10点以上〜となります。
他にも、服に記名のあるものは、そのままでは寄付できません。
- アイロンテープを貼って隠す
- 洗濯方法や素材のタグの端に書いてある場合は、切り取る
などの対策を行うことで、寄付することができます。
寄付できないもの
- シミ汚れ・毛玉・色褪せ・変色・穴・破れ・型崩れ・劣化・縮み等のダメージがひどいもの
- 洗濯していないことがわかるもの
- 臭いのひどいもの(たばこ・香水・ペット・汗・カビ・防虫剤等)
- ボタン・ベルトや紐・フード・ファーなどパーツの欠損があるもの
- リメイクや補修などご自身で何らかの加工をしたもの
- 指定したブランド・カテゴリでない服
申し込み・発送の流れ
- 指定運送業者(ヤマト運輸、佐川急便)で必ず送付
- 送料はご自身で負担(着払い不可)
これらを満たしていないと、受け取り拒否となりますので注意してください。
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- 郵便番号
- 住所
- 送付予定点数
を公式ページの申し込みフォームに記載します。
発送先住所
〒106-0047
東京都港区南麻布2-10-2 シェラン南麻布3F
キャリーオン宛
電話:050-3740-5010
査定結果は、メールで連絡が来ます。
もし査定後商品返却を希望する場合は、メールが届いてから5日以内にメールに返信してください。
着払いとなりますが、返却されます。
子供の未来応援基金は寄付金控除の対象?
子供の未来応援基金への寄付は、独立行政法人福祉医療機構経由での寄付となるため、寄付金控除の対象となります。
(ただし所得控除のみで、税額控除の適用はなし)
寄付金控除を受けるためには、確定申告をするため、領収書が必要です。
領収書の発送までには1ヶ月~1ヶ月半かかります。
また、領収書は再発行できないため、領収書をなくさずにとっておくようにして下さい。
子供の未来応援基金に寄付してみよう
子供の未来応援基金は、政府と民間が連携して行なっています。
各都道府県のNPO団体と連携しているため、子供の未来応援基金に寄付することでさまざまな団体を支援することにつながります。
また、子供服や不用品での寄付もできるため、さまざまな方法で寄付をすることができます。
この機会に、寄付を始めてみませんか?