認定NPO法人ノーベル公式ページより引用
- 日本の赤ちゃんや子どもに支援できる団体ってどこ?
- 大きな団体に寄付をしたいけど、どこがいいかな?
このような方におすすめの団体が認定NPO法人ノーベルです。
こちらの記事では
- ノーベルってどのような活動をしているの?
- ノーベルの評判はいいの?
- ノーベルにはどのように寄付をしたらいいの?
などの疑問を解決していきます。
認定NPO法人ノーベルとは
基本情報
名称 | 認定NPO法人ノーベル |
---|---|
住所 | 〒540-0026 大阪市中央区内本町2-4-12 中央内本町ビルディング701 |
設立 | 2009年11月10日 |
役員 | 代表 高 亜希 本部スタッフ20人 保育スタッフ46人(2019年8月現在) |
寄付 |
|
代表の高 亜希さんが、女性の同僚や友人が出産を機に会社を退職していくことに疑問を感じ、「女性が働き続けられる環境を作る」と決意したのがきっかけです。
その後、東京で病児保育を行っているNPO法人フローレンスに入社し、その1年後にノーベルを設立しました。
認定NPO法人ノーベルの評判
身を切る改革が達成できるまでのお約束。
今回は、NPO法人ノーベルさんへ寄付をしました。
病児・病後児専門の訪問型病児保育を展開する団体さんです。
どうしても仕事休めないときってありますよね…
ひとり親さんに優しい料金形態になっているのが良いなと思いました😊👍🏼✨https://t.co/5RpKqqXNe3 pic.twitter.com/5xaQDYlTxN— 村松あんな (宝塚市議会議員/日本維新の会) (@muramatsu_anna) January 16, 2022
5年くらい前に出会ってから個人的にめちゃくちゃ応援してるスタートアップのユニファさんがシタテルさん、TAKUMIBA工房さん、認定NPO法人ノーベルさんと一緒にとっても素敵なお取組!
今夜の飲み会で浮いたお金とか、みんなもちょっとだけサポートしてほしいなhttps://t.co/VtWbYiIBBM— あんり| Smartround (@anritomita) April 10, 2020
ちなみに私が市内で登録している病児シッターは、ノーベルというNPOです。ひとり親家庭の人は月一回は月会費でいけるのでぜひ登録を教えてあげてください…
ちなみに、区で独自プランをやっているのは西区と淀川区、どちらも区長は職員上がりで公募区長ではありません!https://t.co/mBTy7CXAaB
— おすし (@pdXgtmK07c8BbVG) November 13, 2020
https://twitter.com/gakkun87/status/1193536675927846913?s=21&t=I-KcpcdnGub3SRWFv7xrxg
- 実際にノーベルを利用した感想
- 寄付をした人の口コミ
など、幅広い利用者から良い口コミを認めました。
認定NPO法人ノーベルの活動内容
認定NPO法人ノーベル公式ページより引用
訪問型病児保育
- 当日朝8時までの予約なら100%お預かりを約束
- 自宅保育
- インフルエンザやノロウイルスでも預けられる
- 親御さんの代わりにかかりつけ医の受診も可能(※現在、受診代行は休止)
- 病児専門スタッフが活躍
などの特徴があります。
法人向け病児保育サービス
チームメンバーが仕事を休むことで業務過多を起こす、アポの変更を余儀なくされクライアントからの信頼をなくす、妊娠を機に退職してしまい常に人材不足を感じている。
訪問型病児保育はそのような法人と従業員の双方に非常に高いメリットがあります。
また法人向けでは、入会金・年会費・月会費・利用料などの料金負担比率を、カスタマイズすることができます。
ドノ親子ニモ応援団プロジェクト
2019年1月より、寄付で支える病児保育支援「ドノ親子ニモ応援団プロジェクト」がはじまっています。
経済的な困難を抱える「ひとりおかんっ子家庭」、お預かりに専門性が必要となる「スペシャルニーズっ子家庭」を対象としてご寄付を財源に、病児保育サポートを届けます。
発熱や病気をしがちな幼少期を、みんなで助け合うプロジェクトになります。
講演・セミナー
2009年のノーベル設立以来、子育てに関してはもちろん、社会企業について、ワークライフバランスについて、ファンドレイジングについてなど幅広い内容と対象者に講演やセミナーを行なっています。
認定NPO法人ノーベルへの寄付方法
毎月の寄付
ドノ親子ニモ応援団プロジェクト
クレジットカード |
|
---|---|
銀行振込 |
が必要となります。 送付先 |
寄付金額 |
|
今回の寄付(活動全体への寄付)
クレジットカード |
|
---|---|
銀行振込 |
三井住友銀行 大阪中央支店 楽天銀行 第一営業支店 ゆうちょ銀行 |
寄付金額 |
|
その他の寄付
古本を寄付
読まなくなった本や聴かなくなったCDなどを寄付することで、認定NPO法人ノーベルに寄付ができます。
それが、株式会社バリューブックスが運営するチャリボンです。
チャリボンに本を寄付すると、その本が売れた金額が、自分が指定した団体に寄付されます。
本の集荷も自宅に取りに来てくれるため、本を持っていく手間もありません。
認定NPO法人ノーベルは寄付金控除の対象?
ノーベルは認定NPO法人のため、寄付金控除の対象となります。
寄付金控除を受けるためには、確定申告をするため、領収書が必要になります。
領収書は再発行できないため、寄付をした翌年の1月下旬〜2月上旬に届く、領収書をなくさずにとっておくようにして下さい。
認定NPO法人ノーベルへ寄付してみよう
ノーベルに寄付をすることで、
- 子育て世代のお母さんたち
- ひとり親の心強い支え
- 子どもたちにも辛い思いをさせない
そんなサポートができます。
働くお母さんをサポートすることになるので社会にも大きな貢献ができます。
お母さんたちから広がっていく、ポジティブな輪を一緒に広げていきましょう。