ワールド・ビジョン

【チャイルド・スポンサーシップ体験談】最後まで支援を続けた男性の話

ワールド・ビジョンのチャイルド・スポンサーシップで寄付をしている人ってどんな人?

毎月4,500円って高い気がするけど、どんな気持ちで始めたんだろう?

しおり
しおり

キフシル編集長のしおりです!

このような疑問にお答えするために、チャイルド・スポンサーシップに寄付をしている人たちにお話を聞いてみました。

今回は、チャイルドに会いに行った経験もあるという、たけるさんです。

チャイルド・スポンサーシップは、支援している子ども(チャイルド)の

  • 成長報告が毎年届く
  • 手紙でやりとりができる

という、支援がチャイルドに届いていると実感しやすい特徴があります。

チャイルドの手紙や写真を見ると、こちらが励まされるような、温かい気持ちになります。

チャイルドからの手紙を眺める編集長しおり。
こうして手紙を見ていると、「明日も仕事頑張ろう!」という気持ちになります。

公式ページを確認して、チャイルド・スポンサーシップで寄付を始めてみましょう!

\寄付で自分も他人も幸せになる/チャイルド・スポンサーシップを始める

ワールドビジョンの評判は?
【怪しい?】ワールド・ビジョンの評判、ユニセフとの違いを徹底解説ワールド・ビジョンは怪しい団体ではありません。なぜなら、ワールド・ビジョンは日本のNPO法人の2.4%しか取得していない認定NPO法人という国や都道府県が認めた団体であり、日本だけでも毎年5万人前後の人たちがワールド・ビジョンに寄付をしています。...
怪しい?チャイルド・スポンサーシップの評判・実態は?やめる方法も解説【チャイルドスポンサーシップの実態とは?】ワールドビジョンが行っている毎月定額の寄付。寄付を長年続けている、寄付をやめた人たちの評判を集めて、実態を解明します。...

自己紹介

しおり
しおり

まず、自己紹介をお願いします

たける
たける

たけるです。寄付開始当時は35歳、妻と子どもと3人暮らしでした。

2009年3月~2020年3月までチャイルド・スポンサーシップを続けていました。

今までの寄付経験は?

しおり
しおり

10年以上にわたって寄付を続けてこられたんですね。

チャイルド・スポンサーシップ以外に、今まで寄付をされた経験はありますか?

たける
たける

特にありません

チャイルド・スポンサーシップを始めた理由

しおり
しおり

では、ワールド・ビジョンを知ったきっかけや、チャイルド・スポンサーシップを始めようと思った理由を教えて下さい。

たける
たける

世界には、学校に通うことが出来ない貧困の子どもたちがたくさんいて、自分にも何かできることはないかと考えていました。

そんな時見かけたのが、ワールド・ビジョンのテレビCMです。

たける
たける

ワールド・ビジョンのチャイルド・スポンサーシップは月々4,500円で支援ができる、ということを知りました。

月4,500円なので、1日に換算すると、150円ほど…。いつも買っているコーヒーを1本我慢すればいいだけです。

これなら自分にもできる、世界の子どもに比べたら、それくらいどうってことない!と思い、始めました。

月4,500円は、1日で換算すると150円

チャイルド・スポンサーシップを始める

初めてチャイルドの写真を見た時の感想

しおり
しおり

たけるさんが支援していたチャイルドのこと、初めてチャイルドの写真を見たときの感想を教えて下さい。

たける
たける

私が支援していたチャイルドは、インドに住む男の子です。

母親と、2つ年上の姉がいて、3人家族です。

たける
たける

笑顔がかわいい子でしたが、かなり痩せていて、栄養が足りていないのが一目見てわかりました。

おばあちゃんがインド人の妻が言うには、インドにはこんな子がたくさんいるとのことでしたが、こんな小さい子が苦しむ世界にしてはいけないと思いました。

チャイルドから手紙をもらった時の気持ち

しおり
しおり

では、チャイルドから初めて手紙をもらったときの気持ちをお聞かせ下さい。

たける
たける

年に1回、写真付きの成長報告してもらっていましたが、元気に大きくなっていく姿を見て、支援していてよかったと思いました。

最初の栄養が足りていない印象は、どんどんなくなっていきました。

この子の成長に自分が関わっているという実感がありました。

チャイルドからの手紙や成長報告のおかげで、支援が届いていると実感しやすい

チャイルド・スポンサーシップを始める

チャイルド・スポンサーシップの支援を終えたときの感想

しおり
しおり

たけるさんが、チャイルド・スポンサーシップを終えたときの感想を教えて下さい。

たける
たける

チャイルドが結婚したので、支援が終わりました。

次のチャイルドの紹介も来ましたが、一旦チャイルド・スポンサーシップを終了しました。

しおり
しおり

最後まで、支援を継続することができたんですね。

次に、支援終了時のワールド・ビジョンスタッフの対応はどのような感じでしたか?

たける
たける

私は、メールで連絡しましたが、引き留められたりはありませんでした。

たける
たける

成長報告もちゃんとされていて、チャイルドの成長を見届けて、結婚の報告までしてもらいました。

現地に行き、チャイルドとその妻になる子にも会うことができたので、満足しています。

チャイルドに会いに現地訪問することもできる
(現在、新型コロナウイルスの影響で中止)

>>こちらの記事で、退会方法を詳しく説明しています。

ワールド・ビジョン(チャイルド・スポンサーシップ)の退会・解約方法は?電話番号や問い合わせ先 ワールド・ビジョンのチャイルド・スポンサーシップは、月々4,500円かかります。 寄付は自分が無理なくすることが大切です。 ...

チャイルド・スポンサーシップで寄付の印象は変わった?

しおり
しおり

チャイルド・スポンサーシップを始める前の、寄付の印象はどのようなものでしたか?

たける
たける

寄付は、お金に余裕がある人がするものとばかり思っていました。

寄付の経験がなかったこともあり、特別な人しかできないものとの印象でした。

しおり
しおり

チャイルド・スポンサーシップを始めてからは、いかがですか?

たける
たける

寄付とは、お金がある人だけができる特別なものではない、と感じました。

少しの我慢をすれば、誰でもできるもので、世界で困っている人のいろんな役に立つものとの印象に変わりました。

チャイルド・スポンサーシップを始める

ワールド・ビジョンの印象は?

しおり
しおり

チャイルド・スポンサーシップを始める前は、ワールド・ビジョンにどのような印象を持っていましたか?

たける
たける

世界の子どものために、こんな活動をしている団体があるのか、と感銘を受けました。

なくてはいけない存在だから、もっと宣伝したらいいのに…、と思いました。

しおり
しおり

チャイルド・スポンサーシップで寄付を始めてから、ワールド・ビジョンの印象は変わりましたか?

たける
たける

開始前と印象はあまり変わりません。

開始してみて初めて分かったことは、ここまで充実したサポートをしてくれるとは思わなかったということです。

支援しているチャイルドに会う機会もあったので、とても感謝しています。

これからチャイルド・スポンサーシップを始める方へメッセージ

しおり
しおり

最後に、これからチャイルド・スポンサーシップを始めるかた、始めようか迷っている方にメッセージをお願いします。

たける
たける

毎日のジュース1本分で、寄付することができ、自分のちょっとした我慢で、子どもの命が救えるのはいいと思いませんか?

チャイルド・スポンサーシップを初めてみよう

以上、たけるさんのお話でした。

たけるさんの話をまとめると

  • 月4,500円は、1日で換算すると150円、ジュースや缶コーヒー1本分
  • チャイルドからの手紙や成長報告のおかげで、支援が届いていると実感しやすい
  • チャイルドに会いに現地訪問することもできる
    (現在、新型コロナウイルスの影響で行われていません)

ということが分かりました。

チャイルド・スポンサーシップは、一人の子ども(チャイルド)を割り当てられるので、寄付が届いていると実感しやすく、寄付をして良かった、という温かい感情を得ることができます。

あなたも、チャイルド・スポンサーシップを始めて、温かい感情を味わってみましょう!

\寄付で自分も他人も幸せになる/
チャイルド・スポンサーシップを始める

ワールドビジョンの評判は?
【怪しい?】ワールド・ビジョンの評判、ユニセフとの違いを徹底解説ワールド・ビジョンは怪しい団体ではありません。なぜなら、ワールド・ビジョンは日本のNPO法人の2.4%しか取得していない認定NPO法人という国や都道府県が認めた団体であり、日本だけでも毎年5万人前後の人たちがワールド・ビジョンに寄付をしています。...
怪しい?チャイルド・スポンサーシップの評判・実態は?やめる方法も解説【チャイルドスポンサーシップの実態とは?】ワールドビジョンが行っている毎月定額の寄付。寄付を長年続けている、寄付をやめた人たちの評判を集めて、実態を解明します。...